スポンサーリンク
こんにちは!
私たちは、結婚式を上げる前に和装前撮りをしました!
そこでは、たくさんのアイテムを作って一緒に撮っていきました。
ここでは、誰でも簡単に作ることができる、費用がかからないアイテムをご紹介しようと思います✍️
プレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです。
スポンサーリンク
目次
100均の材料でできる!手作りアイテム5選
扇子プロップス

材料
- 柄のついた扇子(白無地のものも売っています)
- 折り紙
- リボン
- コピー用紙・プリンター
作り方
1.リボンでバラを作る
2.コピー用紙に「夫」「妻」を印刷する。
3.蛇腹に折った折り紙を組み合わせて、丸を作る。
4.各パーツを貼り付けていく
赤い糸

LOVE

寿

♡♡
材料
- 赤い紐
- 針金
作り方
1.画用紙に作りたい文字をつなげて書いておく
2.赤い紐に針金を通す
3.針金を通した紐を文字にそわせながら形を作る
4.重なっている部分はボンドで接着しておく
ガーランド

「結婚しました」
材料
- 折り紙
- 麻紐(毛糸・普通の紐でも可)
作り方
1.蛇腹におった折り紙をノリで繋ぎ、丸を作る
2.コピー用紙に作りたい文字を印刷して丸く切る
3.折り紙で作った丸に文字を貼り付ける
4.丸の上の方に二箇所穴を開け、麻紐を通す
新郎新婦のイニシャル
材料
- イニシャル
- 紐
- フェルト
- ボンド
作り方
1.イニシャルオブジェにボンドを塗る
2.紐を短く切ってボンドの上に載せて貼り付ける
3.乾いたら、余分な箇所はハサミで切っておく
4.サイドはフェルトを切ってボンドで貼り付ける
番外編❤️
ウェルカムドール

これは新婦の母が作ってくれました。
結婚式ではその名の通り、ウェルカムスペースに飾りましたよ^^

簡単・プチプラで和装前撮りのアイテムを作ってみよう!
和装の前撮りには、たくさん手作りで小物を作ることができます。
ぜひ自分好みのアイテムを手作りしてみてはいかがでしょうか?
参考にしてみてくださいね♩
ハコ
それでは・・・
スポンサーリンク