こんにちは!はこです。
先日、生後6ヶ月の息子を連れて、コスモスを見にまんのう公園に行ってきました。
讃岐まんのう公園は、香川県まんのう町にある、総面積350haの広大な国営公園です。
秋はコキア・コスモスなど、美しい花景色がみられます。
四季折々でいろいろなお花を楽しんだり、11月中旬(2020年は11月23日)からはイルミネーションを楽しむこともできます。
赤ちゃんも大人も安心して楽しむことができるので、行きたい!気になっている!!と思っている方の参考になれば嬉しいです💁♀️
目次
11月上旬のまんのう公園は、コスモスが綺麗に咲いていた
コキアは11月3日で見納めだったようで、見ることはできませんでした・・・
現在は春に見頃を迎えるネモフィラの植栽準備をしているそうです^^

コスモスは綺麗に咲いていました!少し見頃は過ぎたかな??というところですが、まだまだ見る価値あります!^^

珍しい黄色のコスモスもあってとっても綺麗でした🥺
まんのう公園のお花畑でSNS映えする写真を撮ろう❤️

コスモス畑の中に、大きな岩があったので、そこに腰掛けて撮りました^^
コスモスに囲まれて幸せな気分でした❤️

安定の高い高い。
我が子は高い高いをするととっても笑顔になるので、そこを撮ってもらいました📷
途中でベビーカーから下ろして写真を撮る際は、他のお客さんの邪魔にならないところに折りたたんで写真を撮ってくださいね^^
公園内はベビーカー・抱っこ紐どちらを使ったら良い?
私たちは自前のベビーカーで行きました。
少し起こし気味にすると赤ちゃんもお花が見えて良い刺激になったようです。
ベビーカーは案内所・北案内所で貸し出しでもあるので、忘れた方や抱っこ紐がつかれた方はスタッフに声をかけてみてください。
すごく大きな公園なので、1周するのにとっても時間がかかりました。
スロープになっているのですが、坂道も多いので良い運動にもなりますよ。
授乳室・オムツ室はある?
園内に7箇所ある多目的トイレ(7箇所)内にベビーシート・女子トイレにベビーホルダーが設置されています。
授乳室は案内所・北案内所にあるようです。
今回は利用していませんが、案内所には案内のスタッフが外で立ってくれていました。
休憩できるところはある?
園内には、ところどころにベンチや屋根がついた休憩場所もあるので、パパママや赤ちゃんの体調に合わせて休憩しながら楽しむことができます。
子供に嬉しい遊び場も豊富!
幼児や小学生が遊べそうな場所もたくさんありました!
ふわふわドーム
飛んだり跳ねたりできる大型遊具。
小学生以下の子供のみ利用できます。
芝生広場
お花畑の奥には、広大な芝生広場があります。
そこで小さめのテントを立てて過ごしている家族もいました^^
広いので、ボール遊びなどをして楽しむことができます⚽️
ドラ夢ドーム
屋根付きドームには、サイバーハイーるやビッグボールなどがあり、雨のひや日差しが強い日でも快適に遊べます。
他にも、ドッグラン・超ロング滑り台・虫の広場・バーベキューコーナーなどもありました!
いろんな用途で利用できる施設なので、公園以外にもぜひ行ってみてくださいね♩
開園時間・料金は?
開園時間
11月1日〜2月末は9:30〜16:30(イルミネーション期間は時間を延長することがあるようです。)
季節や時期によって閉園時間が違うので気をつけてくださいね。
休園日
- 毎週火曜日休園。火曜日が祝日の場合、当日の火曜日は開園し、翌日の水曜日は休園。水曜日が祝日の場合、前日の火曜日は開園。
- 12月29日〜31日
- 1月の第4水曜日〜金曜日の3日間
料金
- 大人(15歳以上)450円
- シルバー(65歳以上)210円
- こども(中学生以下)無料
駐車場代
- 普通車320円
- 大型車1050円
- 二輪車100円
まとめ
園内には、赤ちゃん連れや子連れの家族が多かったです。
それほど家族でのお出かけに最適な場所であることがわかります^^
景色も綺麗なので、赤ちゃんだけでなく、パパママのリフレッシュにもなりますよ👪

