出産してから約半年、
- 大量に撮った写真って現像した方がいいのかな?
- アルバムにしてみたいけど何を使ったらいいのかな?
- 費用があまりかからない方法ってあるのかな?
といった疑問を持つママ・パパに向けて、FUJIFILMのイヤーアルバムをご紹介します!
キャンペーンの対象は、
- 妊婦の方
- 生後半年までのお子様をお持ちの方
なので、まだ作成してない方はお早めに♩
目次
実際に作ってみた!!
スタンプの種類がたくさん!


個人的に、月齢やベイビーのスタンプがフラワーリースになっているスタンプが可愛いと思ってたくさん使いました!
誕生日・お七夜・100日祝い(お食い初め)・ハーフバースデーといった行事ごとにスタンプが作られているので使いやすいです!

何ヶ月・何月に写真を撮ったのかわかるので、月表示もわかりやすいと思います。
1ページ目は4月、2ページ目は5月・・・というように分けることで、成長の過程に沿ってアルバムをレイアウトすることができます。

季節ごとのスタンプもかわいいです!
レパートリーが豊富なのでちょっとしたアクセントに使用できます。

フォントもあるので、お子様の名前や、自由にメッセージも残せることができます。
背景も選べる!


シンプルな単色や、柄の入った背景まで選ぶことができます。
全ての背景を統一してもいいし、バラバラにしてもかわいいです♩
画像補正もできる!

画像修正は、オリジナル・自動補正・モノクロ・セピアの4種類です。
モノクロやセピアを使いこなすとかっこいいアルバムにできると思ったのですが、私はうまく作ることができず、1枚も使用しませんでした。
上級者向けだと思います^^
レイアウトが一発で変えられる!

入れたい枚数の写真に沿って、レイアウトを変えることができます。
いろんなパターンのレイアウトが示されるので便利です。
一発で変えられるので簡単です。
作成時間は?
私は4時間かけてアルバムを作りました!
意外とかかりました。時間がない方は、アルバムにしたい写真を選ぶだけで自動的にしてくれる機能もあります!
最初はランダムがオススメ!
まず、アルバムにしたい写真を選んで、ランダムに作ってもらうのが一番早くアルバムを作る作り方です。
もう少しこだわりたいと思う方は、そこから自分好みにカスタマイズすることができます。
アルバムが届いた!!
表紙も、中身もしっかりとした素材でできていました!
私は携帯で作っていたので、実際に手に取ると写真が大きく写って大満足のいくアルバムになりました!
スタンプもイメージ通り❤️
生後半年の思い出はFUJIFILMでアルバムにしよう!
無料なのでぜひ作ってみてくださいね♩